いよいよ週刊リポートも最後になりました!
この大事な最後の週刊リポートを私でいいのだろうかという悩みと共に、まあいっかと思いながら書き上げていきたいと思いますよ。
それでは早速本題に入ります。火曜日は個人卒論発表のリハーサルがありました。先生からダメ出しを受け各々修正を加えたりしながらマイクの受け渡しなども確認しつつ発表を行っていきました。
そしてそして今週は何といっても学生GP公開審査会がありました!
朝10:15にゼミ室に集合となっていましたが雨の影響で全員やや遅れ気味に到着。その後会場となるCPDセンターにて会場リハを行いました。
机の位置やプロジェクターの大きさなど些細なトラブルはあったもののすぐにその場で相談、解決しました。たまラボにとってはよくあることですね。もうだいぶ慣れました。
11:30頃道場に戻り、昼食を取りながらもう一回道場で通しリハをしようとさすが我らがリーダー松﨑。
「昼飯なんぞ食ってる場合じゃねぇ。さっさと練習するぞ」と顔が言ってました(嘘です)。
発表時間が6分しかないため、時間をオーバーしてないか、謝辞をどこまで丁寧に言っていいのか最終確認をしていよいよ会場のCPDセンターに向かいました。
1チーム目、2チーム目と発表していきまずはたまラボのライバルCoho'zuが発表。
前日に多賀が「カンペキ」と自信満々だったこともありさすがの発表。彼の発表は会場の雰囲気をなにか変えるような特殊な才能を感じます。さすが全国レベルの学生だ(笑)
そしていよいよ私たちたまラボの発表。
藤村が必死に時間を短縮し、内容が伝わり且つ簡潔に終わるように創意工夫を凝らした旬たまWEEKについての発表。
続けて私のタマにゃんについての発表。
最後にリーダー松﨑によるまとめ。
左下にちらりと映っている連携先の和田さんも食い入るように発表を聞いてくださっていますね(多分)。
全てのチームの発表が終わり、いよいよ結果発表。
最終的な結果は…
最優秀賞!!!
Coho'zuは学生が投票して選ぶ学生賞を受賞して津曲ゼミ大活躍という感じでした♪
お互い良い意味でライバル視して活動を頑張ってましたからダブル受賞は私的にとてもうれしかったです。
松﨑は受賞のとき感動で泣いているみたいでした。本当に頑張っていましたから当然かな?( *´艸`)
最後に連携先の方々と記念撮影して終了。
私たちがこのようにして活動できるのも連携先の方々のご協力あってのことですから心から感謝しています。和田さん川西さんもたまラボが受賞して嬉しそうなのがさらにうれしかったです。連携先の学生が受賞したのをこんなにも喜んでくださるのも私たちが強い連携をできた証だったのかもしれないと今思っています。
こうして私たちのGP研究も大きな節目を迎えたわけですが、引継ぎがきちんと終わるまではタマにゃんのTwitter運営も手を抜かずに頑張っていきたいところですね。
さて、GP公開審査会も終わり2日後にはいよいよ個人発表会。私たちの卒論活動もいよいよ終盤。副査の先生からの質問に怯えるもの、発表準備が終わったもの、まだまだパワポを改良中のものと様々ですが各々納得いく発表ができればと思います( ゚Д゚)
残り2日たまラボ一同頑張りたいと思います♪
以上最後の週刊リポートは中村からでした!
☆来週のTODOリスト・卒論発表会の準備
・卒論発表会(18日)
・YouTubeへのタマにゃん物語の投稿
・卒論執筆