2016年12月20日火曜日

卒論発表会2016

みなさんこんにちは~!今年もあと少しになりましたね~。
更新するのが遅くなりましたが、「卒論発表会2016」について塚田より報告です!!

8:50 開会
津曲先生の開会挨拶から発表会がスタート。4年生はこの日の為に何度も練習を重ねてきました。

さて、午前の部トップバッターは①岩坂!
1番の発表のプレッシャーをはねのけ、堂々とした発表でした!
震災前後における人々の反応から見た熊本県民にとっての鶴屋百貨店の位置づけについて

②河邉
唯一質問対策用のスライドを使った回答をしていました。凄すぎます!

地域内ブランドとしての鶴屋百貨店がもつ意味についての調査研究
③松﨑
⏩元気と声の大きさは真似できないものがあります!

学生と地域の協働(コラボレーション)~サービスラーニングを展開していく条件について~

④藤村
⏩安定のテンポの良い発表で、笑いもとっていました!(^^)
着地型観光プログラムを起点にしたスタンプラリーで観光客を地域周遊させる試み

⑤塚田
⏩緊張しましたが、どうにかボーフェの質問を耐え抜きました!
ゆるキャラの存在の調査と分析~玉名市ゆるキャラ「タマにゃん」に関係する人々の視点から~
⑥中村
⏩ゼミの中でも圧倒的データ量を誇り、卒論らしいものだったと思います!
Twitterを活用した広報~ゆるキャラを対象とした実践と効果測定~
お昼休憩~🍙

12:40 午後の部開会。

⑦多賀
⏩凝ったパワポやストーリーテラーのような語り口調は、人を惹きつけるものがありました!

震災以降における被災地の人々の行動バターンの調査と分析~大津町を対象にして~
⑧飯沼
⏩手上げ練習の成果が出たのでしょうか?(^^)質問にもしっかりと落ち着いた回答でした!
熊本地震がもたらした人々の心境変化調査と今後に向けた考察~大津町における取材から~
⑨上田
⏩緊張を感じさせない、はきはきとした発表でした!
大津町の震災記録における「持ち場」と「希望」
⑩出口
⏩前日まで頭を抱えていたようですが、当日の質問にもしっかりと答えていました!
新市街の特徴を活かした誘客の方法についての考察
⑪時松
⏩発表リハーサルから、完成度を上げてきました!話し方は、まさにアナウンサー!
大規模災害におけるラジオの役割とこれからについて~平成28年熊本地震を事例として~

⑫小山
⏩なぜ人々は東京を目指すのか、インタビューから見える調査結果は、興味深いものでした!
なぜ地方から人々は上京していくのか~その理由と背景についてのインタビュー調査~
発表会は以上で終了!
気になる表彰式の結果は、、、!こちらの4名が受賞しました💮
発表賞:時松&中村   奨励賞:多賀    優秀賞:松﨑
本当におめでとうございました!!
笑顔の受賞者たち
そしてゼミ内投票により、優秀発表賞を多賀君が受賞しました🏆
中間報告会に続き、2冠を達成!おめでとうございます!


 4年生みんなで写真撮影~📷


今年は、震災の影響から卒論の活動が1カ月押してしまったため、無事に卒論発表会を乗り越えることができるか心配していました。1つのイベントが終わったら次のイベントと、4年生は休む暇がなく、常に何かと両立しながら卒論活動を行ってきて、大変だったと思います。それでも、発表の日に向けてみんながクオリティを上げようと、努力する姿を見て私も頑張ろうと思えました。テーマ決めから難航し、何を卒論にしたらいいのか分からないと悩んだ時もありましたが、みんなが相談相手になってくれたり、一人では越えられない壁もみんながいたから超えられたと思ってます!本当にありがとう!!

残すは2万字!!!一緒に頑張ろう!!!!

塚田

2016年12月16日金曜日

週刊リポートFinal(たまラボ)

みなさんどうもおはこんばんにちは!チームたまラボのテンション担当中村です。
いよいよ週刊リポートも最後になりました!
この大事な最後の週刊リポートを私でいいのだろうかという悩みと共に、まあいっかと思いながら書き上げていきたいと思いますよ。

それでは早速本題に入ります。火曜日は個人卒論発表のリハーサルがありました。先生からダメ出しを受け各々修正を加えたりしながらマイクの受け渡しなども確認しつつ発表を行っていきました。

そしてそして今週は何といっても学生GP公開審査会がありました!

朝10:15にゼミ室に集合となっていましたが雨の影響で全員やや遅れ気味に到着。その後会場となるCPDセンターにて会場リハを行いました。
机の位置やプロジェクターの大きさなど些細なトラブルはあったもののすぐにその場で相談、解決しました。たまラボにとってはよくあることですね。もうだいぶ慣れました。

11:30頃道場に戻り、昼食を取りながらもう一回道場で通しリハをしようとさすが我らがリーダー松﨑。
「昼飯なんぞ食ってる場合じゃねぇ。さっさと練習するぞ」と顔が言ってました(嘘です)。
発表時間が6分しかないため、時間をオーバーしてないか、謝辞をどこまで丁寧に言っていいのか最終確認をしていよいよ会場のCPDセンターに向かいました。

1チーム目、2チーム目と発表していきまずはたまラボのライバルCoho'zuが発表。

前日に多賀が「カンペキ」と自信満々だったこともありさすがの発表。彼の発表は会場の雰囲気をなにか変えるような特殊な才能を感じます。さすが全国レベルの学生だ(笑)

そしていよいよ私たちたまラボの発表。
藤村が必死に時間を短縮し、内容が伝わり且つ簡潔に終わるように創意工夫を凝らした旬たまWEEKについての発表。

続けて私のタマにゃんについての発表。
最後にリーダー松﨑によるまとめ。
左下にちらりと映っている連携先の和田さんも食い入るように発表を聞いてくださっていますね(多分)。

全てのチームの発表が終わり、いよいよ結果発表。
最終的な結果は…
最優秀賞!!!

Coho'zuは学生が投票して選ぶ学生賞を受賞して津曲ゼミ大活躍という感じでした♪
お互い良い意味でライバル視して活動を頑張ってましたからダブル受賞は私的にとてもうれしかったです。
松﨑は受賞のとき感動で泣いているみたいでした。本当に頑張っていましたから当然かな?( *´艸`)
最後に連携先の方々と記念撮影して終了。



私たちがこのようにして活動できるのも連携先の方々のご協力あってのことですから心から感謝しています。和田さん川西さんもたまラボが受賞して嬉しそうなのがさらにうれしかったです。連携先の学生が受賞したのをこんなにも喜んでくださるのも私たちが強い連携をできた証だったのかもしれないと今思っています。
こうして私たちのGP研究も大きな節目を迎えたわけですが、引継ぎがきちんと終わるまではタマにゃんのTwitter運営も手を抜かずに頑張っていきたいところですね。


さて、GP公開審査会も終わり2日後にはいよいよ個人発表会。私たちの卒論活動もいよいよ終盤。副査の先生からの質問に怯えるもの、発表準備が終わったもの、まだまだパワポを改良中のものと様々ですが各々納得いく発表ができればと思います( ゚Д゚)
残り2日たまラボ一同頑張りたいと思います♪

以上最後の週刊リポートは中村からでした!
☆来週のTODOリスト
・卒論発表会の準備
・卒論発表会(18日)
・YouTubeへのタマにゃん物語の投稿
・卒論執筆

週刊リポート Final(Coho'zu)

こんにちは(/_;)
今日の天気は晴ときどき曇りです(/_;)
相変わらず寒い毎日です(/_;)

さっきからなぜ(/_;)この泣いている顔文字を
使っているかというと、
卒論ブログが今日で最後を迎えるからで(/_;)

最初はめんどくさがっていたこのブログも
続けていくと、読むのも書くのも
毎週の楽しみになっていました(/_;)

またCoho'zuのブログを振り返ると
毎週毎週なにかしら課題があって、
それを3人で解決しながら歩んできたんだなあと
しみじみ感じました。
充実した時間を送らせていただいて
津曲研究室をはじめ、
たくさんの存在に感謝です。


さて、今週
活動内容は!!!
①卒論個人発表リハーサル
②GP発表会
③卒論個人発表会
④前田さん岩下さんアポイントメント

~①について~
多賀は手帳に仕込ませたカンペを、
まるで優秀な研究者のように駆使し、
発表していました。
おわかりのように飯沼と上田は
カンペをガン見&丸読みです。


①卒論個人発表リハーサル
~②について~
下の写真は発表している様子です。
あまり緊張しませんでしたが私はやはりカンペ頼りの発表でした。(笑)

そして気になる結果は!!!
Coho'zuが学生賞
たまラボは最優秀賞を受賞しました。
両チームとも良く頑張りました☆
因縁の対決もようやく幕を閉じ、
最後に両チームで仲良く写真を撮りました。


②発表前にパシャリ
②発表の様子
(発表者:上田、多賀
クリッカ―:飯沼)

②最後に記念撮影
(左Coho'zu、右たまラボ)





~③について~
そしてーーーーーーーー!!!
情報コースの学生は避けては通れない
卒論発表会が今週末の18日(日)に
行われますヒャ――――――――

頑張るしかないんです。
去年の卒論発表会で
先生がおっしゃっておられた言葉を
思い出します。
「残すはたったの7分間」という言葉です。
この言葉はもともとはマラソンの高橋尚子選手が
「残すはたったの42キロ」と言っていたのが
元となっていたと思いますが、
本当にその通りだなあと思います。

この7分間の発表に至るまで
私たちは悩み、考え、解決策を導き出し、
山あり谷ありの道のりを進んできました。
今まで卒論にかけたたくさんの時間や努力を
たった7分間に詰め込んでしまうわけです。
それを先生方や学生に評価してもらう、
それが卒論発表会です。

そのためにはまず私は暗記を頑張ります!


~④について~
現在24名のオーラルヒストリーを
保持していますが、
最後に前田(旧:井手尾)さんと
岩下さんへ取材して
お二人のオーラルヒストリーも
ぜひ収集して、卒論に活かせたらな
ということでアポイントメントをとりました。
一応、日程は年末の26~28日で
打診してみました。
取材活動自体は最後なので
少しさびしい気もしますが、
お二人の話しを聞けることは
すごく楽しみです。



今週の活動長くなりましたが、次は
来週のTODOリストです。
①卒論執筆
②本作成のカレンダー作り(先生との打ち合わせもしたいです。)

卒論発表会が終わると主な活動は
卒論と本作成の2本になっていきますが、
忙しさは変わりないようです。
多賀、飯沼、
適度に息抜きをしながら
頑張っていこうね(*^^)

最後にこのブログを見て下さっていた全ての方に
御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

すっごーーーーく
長いブログに
なった気がします。。
ごめんなさい(笑)
以上上田からの報告でしたー!


投稿者:上田



週刊リポート Final(パレット)


こんにちは。今週担当の出口です。

今週末に卒論発表会を控えゼミ室内もヒートアップしております。
そんなパレットの今週の活動について報告していきたいと思います。


12月13日(火)
この日は卒論発表会のリハーサルを行いました。
本番は中講義室4で発表はしませんが、本番さながらの緊張感
で発表練習をすることが出来ました。





ちなみに私は写真では笑っていますが発表中は手が震えるなどガチガチに緊張しすぎて時間ロスしたり、質問に対して慌てふためいたりしておりました(-_-;)本当にさんざんでしたが本番では
落ち着きたいと思います(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
本番はあと3日!それぞれが最高のパフォーマンスが出来るように頑張っていきましょう♪

このブログも今週で最後になりました(´;ω;`)
今ブログを書きながらこの半年間のことが走馬灯のように思い出されます。
今まできつかったり、卒論をやりたくなかったりすることもありましたが津曲先生や卒論研究に協力してくださった方々、そしてなにより一緒に卒論をやってきたパレットメンバーのおかげで何とか乗り切れました。
本当にありがとうございました!

投稿者 出口






2016年12月9日金曜日

週刊リポート㉒(たまラボ)

こんにちは!
今週の投稿担当は塚田です!

そういえば、みなさん気づきましたか?
背景デザインがクリスマスバージョンになりました~🎄
可愛いのでお気に入りです(^^)

話はそれましたが、今週のたまラボは
卒論個人発表GP最終報告会に向けた活動でした。

1つ目に、ゼミ内個人発表会です。
直前までパワポと原稿を作っていたため、先生にお見せする緊張の時間でした(・_・;)ゼミ生や先生からのコメントをもらい、来週のリハーサルに向け修正を行っていきます!
先生に相談する松﨑

2つ目にGP最終報告会の活動です!
6日(月)に先生に発表を見て頂きました。これまでのたまラボは派手?な発表をしてきたので、THE☆スタンダードの発表は初めてのような気がします(笑)ご指摘して頂き、発表9日前にして、大幅な方向転換となりました。


発表まで時間はない!!
9日(金)に再び集まり、発表内容の摺合せを行いました。


タマにゃんに関しては、言わなければならない内容が沢山あったため、発表の構成が非常に難しい。。そこで、みんなで話し合いながらホワイトボードでを整理していきます。約1時間の議論の末、どうにか形になりそうな発表の流れができました!最後までクオリティを上げていきたいと思います!頑張ろう、たまラボ🙌目指せ、最優秀賞🏆


☆来週のTODOリスト
・GP発表練習 (12日16:00~たまラボチーム内練習・17:00~先生にお見せする)
・GP最終報告会!(15日)
・卒論発表会の準備
・卒論発表会(18日)

卒論発表会がいよいよ来週に迫ってきました!!GPの報告会もあり、怒涛の1週間になりそうです。ラストスパート、みんなで頑張っていきたいと思います✨

来週は卒論ブログ最後の週です~!お楽しみに☆

投稿者 塚田



週刊リポート㉒パレット

こんにちは!
週刊リポート担当の岩坂です!
記念すべき第一回「週刊リポート①パレット」からもう卒論ブログを書き始めて5ヵ月。
早いですねえ。季節の変化を感じます。
20回の投稿を越したこの卒論ブログ。来週の投稿を持って終了してしまうのです。
卒論発表会までの残り短い間ではありますが活動もがんばっていきましょう。

今週は今月の18日に来たる卒論発表会の練習を行いました。
パレットのメンバーは午前と午後に分かれて発表。
出口

河邉

それぞれ発表後に質問や先生からのコメントを受けました。
発表の趣旨を相手にうまく理解してもらえるように伝えるのは非常に難しいことだと感じました。
発表の後先生からは「主張の根拠をしっかり載せること」とのアドバイスを受けました。

当日は質問が飛んでくるのを予測して対策を練らねばなりません。
しっかり今週の土日の間を使い、考えようと思います。

【来週のtodoリスト】
今回の発表の反省を踏まえ改善を行い
質問を考える。そして落ち着いて卒論発表会に臨む!

みんな、頑張りましょう!!

投稿者:岩坂


週刊リポート㉒(Coho'zu)



みなさんこんにちは。
いよいよ卒論ブログの更新も最後になろうとしています、、
時間が経つのがはやい(^_^;)

取材に行き、帰ってからリポートを書いています(*^_^*)
今週は多賀がお送りします!
さて今週の活動を振り返ってみましょう!!


今週の活動
①大津町役場職員インタビュー(豊岡さん・原野さん)
②卒論個人発表会リハーサル
③広報おおづ
GP発表練習


さて今週の活動をダイジェストでお送りしまーす!

①大津町役場職員インタビュー
 12月5日(月) 豊岡さん取材
豊岡さん取材の様子

 12月9日(金) 原野さん取材
原野さん取材の様子

さて本日(金曜日)は取材のお手伝いを藤やんがやってくれました!
集合写真


そして前回井手尾さんへ結婚のお祝いメッセージを作成して渡したところ
喜んでいただき、そのお礼も頂いて帰りました。
ようかんをいただきました

佐賀の有名な神社のお土産みたいです!
井手尾さん曰く「食べ方を模索しながら食べてください」とのこと(笑)
さてこのようかん花火みたいになってますがどうたべればいいのでしょうか
模索しなければ(笑)

②卒論個人発表会リハーサル
 さて今週はいよいよ卒論発表に向けたリハーサルがありました…
まだまだチームとしても発表の課題が出たので当日まで修正していかないといけませんね
詳しくはガリラボ通信にも記載されていますのでご覧ください

③広報おおづ
 データをお送りしてから時間が経ちましたが遂に広報誌に作成した記事が!!
完成した広報誌

表紙に写真も使って頂き、内容も6ページと
長い時間を掛けて取材から編集と行い
このように形となったのは感慨深いものがあります。

④GP発表練習
 卒論発表とは別に来週はGPの発表もあるんですね…
そこで先生に発表を見ていただきました!
まだまだ課題は盛りだくさんなのでなんとかクオリティをあげていかなきゃです


今週も何だかんだ忙しい1週間を過ごした気がします。
では最後に来週の活動をまとめておきます。


todoリスト
GP発表練習&GP発表会
②個人発表練習
③文字起こし



来週はいよいよ卒論発表にGPの発表と集大成となってきます!
全力で臨んでいきましょう!!!


以上多賀がお送りしましたーーー!






2016年12月2日金曜日

週刊リポート㉑ 【Coho'zu】

こんにちは。今日は暖かくて天気のいい一日ですね☆
外で遊びたいなあと思っている飯沼が今週はお送りします!


今週もいろいろな事をした一週間でした。
☆取材 29日(火) 大津町役場職員 松嶋さん  
☆取材の文字おこし 各2人ずつ担当
☆卒論発表会 個人概要完成、提出
☆GP最終発表会の方法に関する話し合い


その中でも29日に行った取材の様子を少しお伝えします。

松嶋さんに取材している様子(左:上田 右:多賀)

毎回、色々勉強しながら取材を行っています。
この日もきっと取材に関して様々な学びや課題を見つけて各々取材に
臨んでいたはずです♪


来週行うことは
○GP最終発表会のパワポ完成→提出13日
○7日の個人練習に向けての準備、発表
○取材 5日(月) 大津町役場職員 豊岡さん
○取材の文字おこし
○8日(木) GPパワポ先生に見てもらう&発表練習


来週もたくさん予定が決まっていますが、頑張っていきます。
頑張れCoho'zu!!! 頑張れ私たち(笑) 頑張れみんな♬



先週の土曜日(26日)に行われたガリフェス、興津会の様子も
お見せしますっ!

ガリフェスの集合写真(みんないい笑顔です☆)


興津会の集合写真

この一日で本当にたくさんの人が集まりました♪
こんな会も良いですね。また来年たくさんの人が集う会になって欲しいと思います。


最後に恒例の『今週のCoho'zu』Photoです!



安定の集合写真です(笑)

団子3兄弟ふぉと(笑)


投稿者:飯沼

週刊リポート㉑パレット

こんにちは。
今週のパレットのブログ担当は河邉です。



先週は卒論の取材や概要読み合わせ、また、
土曜日には津曲ゼミの同窓会のような”興津会”
というイベントもあり、あっという間に過ぎていきました。

卒論に追われる中で、皆良いリフレッシュになったのではないかと
思います!





私たちの学年は黄色のガリラボTシャツで一丸となってバレーをしました。
(残念ながら勝ち残ることはできませんでしたが、、、)


この、ガリラボ一大イベントも終わり、今週は卒論の概要締切りの週でした。

先生に提出する前に一度チームの中で読みあわせをしたのですが、、、
添削の際に先生を大いに悩ませてしまったようです。
難しいですね。


私がこのブログを書いている間も出口くんは黙々と概要を
頑張っていました!





そして、いよいよ12月になり、卒論発表会も近づいてきました。
来週7日にはゼミ内で発表練習、13日には本番通りの発表リハも控えています。

頑張りましょう!!!!!
やるしかないです!!!!
今年いっぱい、走り抜けたいですね!


ちなみにですが、今年の私が担当するブログ更新は最後になりました。
私にとって今年は去年の3倍くらい一年が早く過ぎ去った気がします、、、

それでは次回は、卒論の執筆に苦しんでる頃の
更新になると思います(笑)





★来週のTODO★

5日に班内で発表パワポを確認し合う






投稿者:河邉








週刊リポート㉑たまラボ


みなさんこんにちは~!
たまラボの松﨑です(^^)/
個人的なことではありますが、明日から京都旅行なので、ワクワク準備を…

と書きたいところですが、準備をする暇もないほど、
卒論に追われているのが現状です(笑)


私の卒論…伝わるのかな…
ごはんを食べていても、自転車に乗っていても、飲み会中でも、
常に頭をグルグルしてるんです。泣

でも、でも、そんな弱気になっていても前には進めません!
いろんな人に相談して、どうにか納得いく形になるように頑張ります★

さて、今週のたまラボですが、
主に2つのことを行ってきました~!

1つ目、GP最終報告会の準備♪
12月15日(木)に行われるGP最終報告会に向けて、
・抄録
・パワーポイント
を作り始めました!

抄録は先生にただいま添削をしていただいているところで、
今週はパワーポイントを担当してくれた塚田、中村、藤村が大変頑張ってくれていました!!

水曜日に確認し、意見を交換したあと、修正を加え、12月2日に1回目の練習を行いました★
まだまだ改善点は多いですが、修正を何度も繰り返し、たまラボとしての成果を十分に発揮できればと思います!

賞を取りたいなんて、思ってません、やり切れれば十分です(ニコニコ)


…嘘です(笑)やっぱり、たまガリの先輩方の敵討ちがしたいです。

次に2つ目、個人発表の準備♪

概要を先生にお送りしてから、それぞれ修正したり、あまり修正しなくても良かったりと個人差はありますが、これもチーム戦で、たまラボみんなで乗り越えていきたいです(^^)★

水曜日は、松崎と塚田の研究をみんなでやりました~!!






≪来週のTODOリスト≫
・個人の発表を形にすること
・GPの発表を先生にお見せし、修正をかけること

寒くなってきましたが、みんな体には気を付けて頑張りましょう~~!!!

投稿者:松﨑